効果的な英会話教材などを3つ厳選!小・中学生向け

グローバル化が進むにつれて英会話スキルはますます必要になってきていますね。

 

2020年に指導要領が大きく変わる中で

受験の時に語能力がいままでよりも高く評価されるようになります。

 

小学校や中学校でも英語にますます力が入ることにはなりますが、

学校任せで本当の英語力が身に付くのかとても不安ですよね。

さくママ自身、学校教育のおかげで英文を読むことはできますが

英会話はぜんぜんうまくなくて悔しい思いを何度もしてきました。

 

英会話教室に通うだけで本当に使える英語が身に付くのかもかなり疑問です。

 

「英語は頻繁に触れてナンボなので家庭で学ぶのが一番!

効果的な英会話教材を使って家庭で英会話を学ばせよう!」

 

とはいっても、世の中には本当に多くの英会話教材が溢れかえってます。

一つ一つ比較して調べてどれが本当に効果的なのか調べると本当に大変ですよね。

 

さくママの子どもが小学生になり、そろそろ英会話始めたいなと思い

いろいろと探しました。

 

まずは本当に効果的な英会話の勉強方法を探しました。

いろんな書籍を読むのはもちろん、英会話が上手な友人知人の

英会話勉強方法の共通点を探したりしました。

 

その中で分かったことと、

さくママが比較検討して見つけた本当の英語力が身に付く子ども向け英会話教材

3つ紹介したいと思います。

 

効果的な子どもの英会話の勉強法

引用:http://www.geocities.jp/sca_yachiyo/unou-sanou.html

 

まだ語彙に乏しい小学生の場合はイラストを使って語彙やフレーズを

イメージと言葉(音声)を結びつけて覚えていく勉強方法が効果的だからです。

 

新しい言語を覚えるにあたり、効率的に暗記できる右脳を使う勉強法が効果的です。

まずは語彙とフレーズをたくさん覚えることが大切です。

 

英会話というか会話は質問したり質問に答えたりすることの連続、つまり

フレーズと語彙を高速で組み合わせることの連続だからです。

日本語での会話でも、実はフレーズと語彙の組み合わせを無意識のうちに

超高速でしています。

 

 

「〇歳までだと聴き流しでもOK」とかいろんな説がありますが、

〇に当てはまる歳もいろんな説があってどれが本当か実際にはさくママもよく分かりません。

 

少なくとも

若ければ若いほど大人よりも英語を聴きとる能力が高いというのは確かです。

記憶力も小学生~中学生の時が最も高いです。

 

この時期をうまく活用してストレスなく英語を身につけようという

スタンスで十分だと思います。

 

それよりも大切なのは子どもが英語に興味を持てるように仕向けること、

一緒に取り組んだり努力を褒めることの方がはるかに効果的だと思います。

 

聴き流しで十分という謳い文句をよく見聞きしますが、

インプットだけで英語を話せるわけがありません。

インプットとアウトプット両方バランスよくしていくことが大事です。

さらに、アウトプットが正しくできているか見直すと効果倍増ですね。

このあたりは国語や算数などの家庭学習と同じことが言えます。

 

さてアウトプットの方法ですが、

お手本となるネイティブの発音を真似て追い読みするだけで十分です。

 

小学生のうち、というか

初めて英会話を勉強をするときは単語とフレーズをたくさん覚えましょう。

引き出しに何も入っていないと話しようがないし何を言っているのか理解できません。

 

単語を覚えているだけでは高速で文章を組み立てられないので、

フレーズもしっかり覚えましょう。

 

単語とフレーズ両方覚えることで応用を聴かせた自分の言葉を

高速で組み立てられることができるからです。

 

覚える方法ですが、見て書いての暗記法はダメです。

暗記はできるだけ多くの五感を刺激すると効果的なので、

聴いて、話して、なぞりながら読んで暗記するのが一番効率的です。

さらに新しいことを覚えると同時に復習しながら勉強を進めましょう

記憶の定着度が全然違ってきますよ。

 

教材選びのポイントのまとめ

  • 右脳を刺激する学び方
  • イラストを使って学べる
  • 復習しながら進める

 

以上が子ども用英会話教材を購入する時のポイントです。

 

さくママが実際に使っていて、このポイントをすべて押さえている

優良な子ども用英会話教材を紹介します。

 

七田式子ども用英会話教材7+BILINGUAL

七田式7+BILINGUALセブンプラス・バイリンガル(以下7+BILINGUAL)が

さくママが実際に使っている子ども用英会話教材です。

 

向いている人

英会話を初めて学ぶ小学生や中学生向けの教材になります。

対象は乳幼児~12歳とありますが、実際には集中して取り組める頃、

年中くらいからが現実的だと思います。

もちろん、初めて英語を学ぶ中学生でも使えますよ!

12歳を過ぎていると言っても中学生は大人以上に英語を聴きとる能力が優れています。

集中力や勉強する目的もはっきりしているので、十分効果は発揮できます。

 

価格

税込29,800円です。

公式サイトから購入してレビューを書くと5,000円キャッシュバック、

さらに3人に1人は10,000円キャッシュバックのキャンペーン中です♪

子ども用英会話教材としてはかなり格安な部類です。

ディズニーの英語システムは数十万円します^^;

 

特徴

聴きながすだけ、追い読みするだけなので取り組みやすいですね。

しかも七田式暗記メソッドで最速でどんどん暗記できます。

 

七田式暗記メソッドにしかない独自の特長は、

  • 3倍速リスニングで右脳を活性化
  • 400%学習法という復習を兼ねた勉強法

になります。

 

35日続けると完結しますが、35日サイクルを何回もすることで

語彙とフレーズが完全に覚えられます。

 

日常でよく使う語彙やフレーズばかりなので、学校の勉強や英検対策にもなります。

 

さらに購入してから1年間は何回でも電話相談できます。

1年あれば35日サイクルを10回も繰り返すことができます。10回繰り返す中で

十分に必要なサポートは受けられますし、10回繰り返したら完全に覚えられます。

 

電話相談は、英会話に限らず他の教育や子育てについても七田式の専門スタッフに相談できます。

ものすごい権利付きでお得だと思います^^

 

さらに、スカイプを使った1レッスン25分を5回無料で受けられます

プログラム通りこなして本当の英語力がつかない理由がありません。

 

 

 

7+BILINGUALをマスターしたら次に何をすればいい?

7+BILINGUALを一通りマスターしたら1211もの単語を覚えることになります。

中学生レベルの英語はだいたい分かるようになります。

 

それはそれですごいことなんですが、その先はどうしたらいい?

と思いますよね。

 

7+BILINGUALなどの英会話教材をマスターしたらいよいよ英会話スクールの出番です。

ですが、英会話スクールは家庭教師と一緒で

良い先生と巡り合えるかどうかが大事だったりします。

 

さくママは学生時代に家庭教師の経験がありますが、

研修なんて登録時のオリエンテーションレベルのものを一回受けた程度で

名ばかりのものです。

 

≫塾講師、家庭教師のバイトの体験記

 

口コミ掲示板を見ていると大小限らず家庭教師派遣会社の実態は

さくママが経験したところと大差ないようです。

 

掲示板の口コミをみると残念ながら英会話スクールでも同じようですね。

日本人に正しい英語の学び方を教えられる講師は皆無でしょう。

 

オンライン英会話スクールだと英語が話せるフィリピン人などの学生を

安く雇って商売しているケースがほとんどです。

 

教え方がうまくて熱心な学生さんに出会えたらラッキーというレベルですね。

 

そんなことにお金を使うのはもったいないので止めましょう。

 

じゃあどこでちゃんと学べるのかというとスタディサプリENGLISHが効果的です。

次にスタディサプリENGLISHについて紹介します。

 

スタディサプリENGLISH

向いている人

7+BILINGUALをある程度マスターした方や

小学校や中学校などで英語を勉強している(してきた)人向けです。

 

英会話の知識がまったくゼロから始めるのには向きません。

ディクテーション(穴埋め問題)があるので単語を知らないと解けないからです。

 

価格

月額980円(税抜き)です。

特徴

百聞は一見に如かずということで、どんな感じか観てみてください。

スタディサプリENGLISH独自の音声認識機能があるので

オンライン英会話スクールに通う感覚で利用できます。

 

オンライン英会話スクールで懸念される講師の質や相性の心配もありません。

オンライン英会話スクールだと安くても月額5,000円程度しますが、

スタディサプリENGLISHは月額980円。圧倒的に格安です。

 

追い読みや聴き取りの練習、ディクテーションは他のサービスでも

できますが、音声認識機能による発音をチェックして

的確なアドバイスを返してくれる機能は他にはありません。

 

動画で紹介されませんでしたが、スタディサプリENGLISH最大の特長は

「リスニングPLUS」という音声変化の聞き取りの練習問題がオーダーメイドで

自動生成されて徹底的に鍛えられることです。

 

アメリカの小学校では6つの音声変化を最初に学びます。

アメリカだけじゃなく世界共通のようです。

 

日本人だけが6つの音声変化をしっかり学ぶ機会がありません。

 

さくママ自身、スタディサプリENGLISHで音声変化の練習をすることで

リスニング能力が飛躍的に伸びました。

≫【スタディサプリENGLISH】無料お試し期間の3日間でもレベルアップした体験記

 

聴き取れない理由が「だからか~!」って腑に落ちる感覚で、

学べば学ぶほどグングンリスニングの力が付きますよ。

 

伸び悩んでいるところをピンポイントでぐいぐい矯正されるので、

伸びない理由がありません。

 

最近追加された聴き流し機能で英語耳になれますし、

隙間時間5分であれば十分に勉強できます。

 

発音の出来をチェックしてくれたり

弱点克服のためのオーダーメイドの聴き取り問題が自動生成されるのは

スタディサプリENGLISHだけです。

 

練習問題に出てくるフレーズを覚えながら進めると

さらに効果的ですね。

 

スタディサプリENGLISHは英検5級から準1級までカバーできます。

月額980円で中学生レベルから大学生レベルまで使えます。

講師の質も心配いらないし、当分はスタディサプリENGLISHでいけます^^

 

 


 

学研の【Kimini英会話】

向いている人

コースは小学生向けから社会人むけまで7コースありますが

さくママのおすすめは英検対策コースです。

 

英検2級以上の対策するまでの段階なら、先に紹介した

7+BILINGUALやスタディサプリENGLISHで十分です。

 

ただ、

リアルタイムで教えてほしかったり今まで身につけた英会話スキルを

試したい場合はKimini英会話がおすすめですね。

 

数あるオンライン英会話の中でもコスパ抜群

英語を教える体制がしっかりしています

 

価格

毎日25分プラン 5,980円 今だけ10日間無料♪ 毎日1レッスン(1レッスン=25分)受講するプランです。
毎日50分プラン 9,480円 毎日2レッスン受講するプランです。
毎日100分プラン 15,480円 毎日4レッスン受講するプランです。

他にビジネスプランがありますがここでは割愛します。

 

5,980円で1レッスン25分を毎日受けられるので英検対策なら毎日25分プランで十分でしょう。

 

特徴

Kimini英会話の英検対策コースは、もっぱら二次試験(面接)のリハーサルです。

学校で英検の二次試験(面接)対策をしてくれたらいいのですが、

なければKimini英会話を活用しましょう。

 

もしかしたら10日間の無料お試し期間で十分対策できるかもしれません。笑

 

小学生コースでは、スタディサプリENGLISHで学ぶ内容を

リアルの先生から教わるイメージですね。

 

この辺は好みと感覚の問題なので、無料お試し期間を利用して

両方試してみて合う方を選ぶといいでしょう。

 

 


 

まとめ

まず最初は英語の導入に最適な7+BILINGUALを使って

右脳を育てつつ効果的な勉強法を七田式から学びましょう。

七田式の勉強法を知ると他の教科の家庭学習にも応用できます。

 

7+BILINGUALは公式サイトから購入してレビューを書くと

最大1万円のキャッシュバックがあります。

 

また返金保証もあるので、安心して公式サイトから購入いただけます♪

 

キャッシュバックキャンペーンはいつ終了するか分からないので

購入を検討されている方はご注意ください。

 

 

7+BILINGUALをマスターしたり、

学校で英語の勉強がはじまったらスタディサプリENGLISHがおすすめです。

 

スタディサプリENGLISH独自の音声認識機能で

英語の4技能、聞く、話す、読む、書くをバランスよく身につけられます。

 

英検2次試験対策はKimini英会話でばっちりです。

 

スタディサプリENGLISHは1週間、

Kimini英会話は10日間の無料お試し期間があるので、

本当に効果的かどうかまずはお試しください。

 


 



では、さくママでした^^