グローバル化が加速する時代の流れを受けて2020年以降、学校指導要領が大きく改訂されます。

受験で英語の配点が大きくなって「話す・聞き取る」能力も今まで以上に問われるようになります。

 

今現在でもTOEICの点数が出世に大きな影響を与えていて英会話スキルが低いと

出世できない会社が増えてきています。

子どもたちが将来社会人となる頃には今まで以上に英会話できて当たり前になっていることでしょう。

 

わが子が時代の流れに取り残されないように英会話を学ばせたくて

あれこれ試行錯誤している方が増えているのと同時に英会話ビジネスも盛んになってきて

いろんな教室、教材が出回っています。

 

そもそも、親世代が学校で英会話を学んでいないので何をどう学べば効果的か分からずに

高い教材に手を出して失敗して・・・というパターンは少なくありません^^;

 

サッカーなど上手くなる方法があるように、英会話スキルを身につけるための方法がちゃんとあります

高いお金を払わなくてもできる方法があるのです。

 

さくママ自身、子どもが3人いて英会話についてどうしようかとても悩みました。

学校の勉強で英語の読み書きはある程度できますが、話す・聞き取るのはものすごく苦手です。

 

英会話ができないことで恥ずかしい思いや悔しい思いを何度もしてきたし、

子どもには同じ思いをさせなくな、将来の可能性を広げてやりたい思いで

本当に効果のあるオンライン英会話教室を探しました。

 

気が遠くなるほどたくさんのオンライン英会話教室の中でやっと見つけたのが

DMM英会話です。

今回は業界No.1のオンライン英会話であるDMM英会話の秘密に迫ります。

 

DMM英会話の特長

圧倒的に豊富な講師陣

公式動画のように子どもへのレッスンが上手な講師が多数揃っています。

このあたりは大手だからこそですね。

 

アメリカ人、イギリス人、フィリピン人、セルビア人、南アフリカ人などなど

89か国以上の人と話せるので、本物の英会話スキルを鍛えることができます。

 

日本人同士でも聞き取りやすい人もいれば聞き取りにくい話し方の人もいます。

なまりも当然あります。英語でも同様です。

 

日本人が聞き取りやすいイギリス人から始めてアメリカ人、セルビア人と

いろんな国の先生と話すことで英語耳が鍛えられますよ。

 

もっとも、聞き取りやすい英語を話せるかどうかは出身国関係ないことが多いので、

リスニングを強化するにはいろんな先生と話すことが大切です。

 

24時間いつでも利用できる

人気の先生はすぐに予約が埋まってしまうので、予約できる時間帯が24時間の中から選べるのは

大きなメリットです。

 

学校に行く前に英会話したり、学校が午前中で終わるときは

いつもよりも早めに英会話をしたり、時間の融通が利くのは嬉しいですね。

 

すべての教材を無料で使える

小学生向けのベストセラー教材でド定番の「LET’S GO」も無料で使えます

他の子ども向けオンライン英会話だと「LET’S GO」は自分で購入するシステムのところが

大半なので、めちゃくちゃお得です。

 

英語を勉強できるアプリ「iKnow!」を無料で使える

レッスン以外の時間も英語に触れることができます。

英語は頻繁に触れてナンボなので、これは嬉しいサービスですね。

 

しかも「iKnow!」には英検対策コースがあります。

小学生でも英検を受ける子は年々増えてきているので、これは嬉しいサービスですね^^

 

≫ 「iKonw!」の詳細はこちら

 

レッスンノート(レポート)から復習できる

英会話に限らず、勉強は復習が大切です。

DMM英会話にはレッスンノートという先生と生徒が共有できるweb上のノートがあって、

レッスン後に先生が先生からのメッセージとレッスンで使われたセンテンス、単語

レッスンノートに記入してくれます。

 

自分自身もレッスンノートに記入できるので受講したレッスンの感想や

学習について記入したり先生からのメッセージなどを見返すことで効果的な復習ができます。

数日前のレッスンノートを見返すだけでも効果的ですよ^^

 

DMM英会話のデメリット

担任制ではないことですね。

毎回毎回次のレッスンの予約を取るので人気の先生だとすぐに予約が埋まってしまいます。

 

お気に入りの先生を何人か見つけてその先生の中で都合の合う時間に

予約を入れるようにしましょう。

 

いろんな先生と話すことでリスニングが鍛えられるいい機会とも言えますよ。

 

DMMの口コミ

最初のお試し期間で喋れなかったからといってすぐに諦めてしまわないで続けてみると成果が出てくるかもしれないと思います。
初心者の場合はいきなりオンライン英会話を始めるのは避けて、適切な英会話教材を使って音読やヒアリングなどの独学から始めた方が無難ですね。
今までいろんなオンライン英会話を試してきて、DMMが一番良くて長く続けられています。控えめな方なのでグループレッスンだと発言するのが恥ずかしかったですが、マンツーマンだと上手い下手を気にせず話せます。DMM英会話を活用するコツは、いろんな先生と話すことと予習することです。いろんな先生と話すことでリスニングの練習になりますし、予習することで25分間をより濃いものにできます。
 兄弟で一緒に参加できるのはいいですね。親は見守る必要がありますが、必然的に英語を聴けるので親子で英会話を学ぶことができます。この値段で家族まるごと英会話を学べるのはコスパ良すぎです。
 最初はオンライン英会話の珍しさから続きましたが、慣れてきたらレッスンに集中しなくなってきたので今はお休みしています。効果はあったので、子どもに落ち着きが戻ってきたらまた再開したいと思っています。
さくママ

グループレッスンだと気後れしたり恥ずかしかったりで話せない子にはマンツーマンが良いようですね。兄弟がいるとお得感倍増です♪慣れてきたらいろんな先生と話すとさらに効果的のようです。

 実際にDMM英会話を試してみた感想

今回お試しレッスンでお世話になったのは在宅勤務の先生でした。

女性が見とれてしまうくらいとっても可愛らしい先生でした^^

 

在宅勤務だと緊張のないダラダラとしたレッスンにならないかな~、

音質はどうなんだろう?と心配でしたが、そんなの全然問題ありませんでした

在宅でもスカイプのビデオ通話の音声も画像もオフィス並みにクリアです。

在宅でビデオ通話が出来ない場合はオフィス勤務になるので

どの先生でも通信状態の心配はありません

 

さすが子どもに教えるスキルのある先生というか外人パワー!?(笑)で、

やや強引ではありますが楽しい雰囲気を作ってくれます。

 

自然に楽しく英会話できるので、お勉強!って感じがないのがいいですね。

在宅勤務だからこそのアットホームで楽しいレッスンができるのかな?とも思いました。

 

 

合格率5%を突破した講師陣だし、良質な教材が揃っているので

レッスンの質はそれほど心配なさそうですね。このへんは大手の安定感を感じます。

 

相性がよさそうな先生を親の方で注意深くさがすことと、

レッスンノートを使って復習することは親の根気が必要ですね。

がんばります(笑)

 

まとめ

業界No.1のDMM英会話、人気の秘密は毎日の使いやすさ

復習のしやすさレッスン以外の時間の勉強のしやすさにあることが分かりました。

 

英会話のレッスン時間以外の付加価値が他よりも高く、

しかも続けやすい付加価値だからこそ人気なんですね。

 

子ども専門のオンライン英会話の方が一見よさそうに思えますが、

よくよく調べてみると決してそんなことはありません。

 

子ども専門オンライン英会話の多くが特長としているのは

「講師の質」だったりします。

 

講師のトレーニングはどこでもしていますし、

「それ以上の売りやシステムはないんかい?」とさくママは思いますね。

 

DMM英会話の圧倒的な強みは

  • 「iKonw!」アプリ
  • レッスンノート

があることです。

 

貴重な学びができる小学生の期間、本当に効果的なシステムのDMM英会話を活用することで

後々で英会話スキルに大きな差をつけられますよ^^

 

ただ、英会話に限らず小学生の習い事は親のサポートが不可欠です。

特に働いている方は大変になりますが、子どもも頑張っているのです。

習い事を始める以上、サポートする覚悟を持って臨みましょう^^

 

さくママ自身もピアノに英語に普段の学校の宿題に、毎日サポートしています。

もう、子どもが学校から帰ってきたら寝るまでサポートを第一優先にしています。

 

大変ですが、それが子どもの将来にために不可欠だし、せいぜいサポートするのは

中学生になるまでの間なので今がんばります。

 

逆に、中学生になると家庭学習のサポートが途端に難しくなるので

小学生の間に家庭学習のサポートをしっかりしておかないと

英会話に限らず学力が伸び悩むことになってしまいます。

効果的な家庭学習こそが英会話スキルアップ、学力アップ鍵だからです。

 

小学生の間にしっかりと親子で英会話に取り組んで、後で子どもが困らないように

恥ずかしい思いや悔しい思いをさせないようにできることを今のうちにしておきましょう。

 

いまなら2回無料お試しレッスンを受けられます^^