あなたの子どもにぴったりなのは・・・
プログラミング教室です!
プログラミング教室に通うメリットは?
- 仲間(ライバル)と切磋琢磨できる
- こころの拠り所となる
- パソコン操作もイチから教えてもらえる
- プレゼンテーション力がつく
- ロジカルシンキング(論理的思考力)が身につく
- トライ&エラーをとおして忍耐力が養われる
- 自分で答えをつくり出す力が身につく
- 知的好奇心がはぐくまれる
- チャレンジ精神が身につく
- 考える力がつく
- 予算:通信制よりややたかめ
- 対象年齢:年長~高校生
- 無料お試し体験:あり
イチから楽しく学びつづけられるプログラミング教室3選
エジソンアカデミー
こんな子におすすめ
- ブロック遊びが好き
- ロボット遊びが好き
- パソコン操作に興味がある
- ものづくりが好きな子
エジソンアカデミーの特長
- 教室数最多数
- ロボットの組み立てが簡単なのでプログラミングに注力できる
- 本格的なプログラミングができるオリジナルソフト
- 政府お墨付きのカリキュラム
- より深く学べる任意のカリキュラムもある
- 国内外の幼保~小学校で多数の導入実績
- 教室数が多いので子どもに合う教室を選べる
教室の所在地
全国に900以上、フランチャイズなのでまだまだ増加予定
口コミ
この投稿をInstagramで見る
自考力キッズ
自考力キッズの特長
- 年長からプログラミングを学べる
- パズルを使った独自カリキュラムもある
- ロボットの仕組みを学べる独自カリキュラムもある
- エジソンアカデミーと連携している
こんな子におすすめ
- ブロック遊びが好き
- ロボット遊びが好き
- ものづくりが好き
- パソコン操作に興味がある
教室の所在地
全国で700超
口コミ
自考力キッズ体験会
盛り上がりすぎ
興奮しすぎてたったままプログラミングしてます。
体験会としては
大成功(*´ω`*)#エジソンアカデミー… こどもパソコン塾すまいる・キッズhttps://t.co/mUMq7DgYFK— Shigekazu Nishio (@smilekids777) November 3, 2017
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
LITALICOワンダー
LITALICOワンダーの特長
- 東京と神奈川とその近郊で一番人気。
- 子どもの個性と自主性を尊重したオーダーメイドカリキュラム。
- 独自のコースあり。
- 直営で教室運営がしっかりしている。
こんな子におすすめ
- 個性と自主性を尊重したい子
- ものづくりが好きな子
教室の所在地
東京と神奈川に16教室、まだまだ増加予定あり
口コミ
今日からLITALICOワンダーさんの方で働かせていただきましたぁぁ。
いや、良い。
メンターは熱い人しかいないし、子どもとの距離も近いし、何より楽しそうに勉強してる。— 陽人 (@kharumax) June 20, 2019
LITALICOワンダーっていう子供向けプログラミングの体験教室に行ってきた。3Dプリンターで模型作ったり、ブロックをプログラミングで動かしたり。長男は、また行きたいと絶賛。学校以外のコミュニティで、好きなことをのびのびやれる環境ってすごくいいと思う。https://t.co/kzCy2mrzm6
— mAii (@mAii0319) May 2, 2019
中二と小1の息子達を、それぞれプログラミング講座とロボット工作講座に参加させてる。
川崎のLITALICOワンダーさん。
すげぇなここ。
時代の流れを感じる。
自分たちの頃にあったらハマってるわ、これ。— 新保 達也 (@shimtat) April 28, 2019