あなたの子どもにぴったりなのは・・・

 

プログラミング教室です!

 

プログラミング教室に通うメリットは?

  • 仲間(ライバル)と切磋琢磨できる
  • こころの拠り所となる
  • パソコン操作もイチから教えてもらえる
  • プレゼンテーション力がつく
  • ロジカルシンキング(論理的思考力)が身につく
  • トライ&エラーをとおして忍耐力が養われる
  • 自分で答えをつくり出す力が身につく
  • 知的好奇心がはぐくまれる
  • チャレンジ精神が身につく
  • 考える力がつく
  • 予算:通信制よりややたかめ
  • 対象年齢:年長~高校生
  • 無料お試し体験:あり

 

イチから楽しく学びつづけられるプログラミング教室3選

エジソンアカデミー

こんな子におすすめ

  • ブロック遊びが好き
  • ロボット遊びが好き
  • パソコン操作に興味がある
  • ものづくりが好きな子

エジソンアカデミーの特長

  • 教室数最多数
  • ロボットの組み立てが簡単なのでプログラミングに注力できる
  • 本格的なプログラミングができるオリジナルソフト
  • 政府お墨付きのカリキュラム
  • より深く学べる任意のカリキュラムもある
  • 国内外の幼保~小学校で多数の導入実績
  • 教室数が多いので子どもに合う教室を選べる

教室の所在地

全国に900以上、フランチャイズなのでまだまだ増加予定

口コミ

この投稿をInstagramで見る

 

次男のプログラミング教室の体験へ。 元々ロボットやブロック系好きだからかなり食い入ってて母置いてきぼりなので、長女と教室近くにある見付のスタバに今更だけど初めて行ってみた☕ ものすごい早さで仕事をするスタッフさん達を見て、スタバで働くのは私には無理だと再確認(笑) 昨日高校の入学式だった長男は明日からお弁当だし、明日から朝バタバタだなぁ💦 #長男#高校生#長女#中学生#次男#小学生#プログラミング#ロボット#パソコン#it#エジソンアカデミー#スターバックス#スタバ#抹茶フラペチーノ#キャラメルフラペチーノ#レピピアルマリオ

guttyaさん(@mitohi53)がシェアした投稿 –

この投稿をInstagramで見る

 

週末のすまいる・キッズ パソコン教室スマイル・カフェは こどもたちが 押し寄せます。^_^ 土日で6講座 しかも人数が多い 日曜日は 8時台からスタート こっちもテンション上げて 戦わないと やられます。 平日は お仕事されている一般向け パソコン教室も並行してるので 第1教室、第2教室が フル稼動です。 1年生から 高校生まで 上級ITコースの 高校生は いつもいろんな 質問持ってやってきます。 今日は 仮想OSについて 上級ITコース予備群の ロボプログラミング エキスパートコースの 中学も巻き込み、 なんかめっちゃ 楽しい(╹◡╹) 子どたちに効くと お父さんが SEさんや エンジニアさんと 言うこどもたちが結構いるようで 信用されているかなと これもまた嬉しい^_^ #藤井寺 #ロボット #プログラミング #こども習い事 #小学生 #キッズパソコン #エジソンアカデミー #羽曳野 #柏原 #python

西尾茂和(すまいる・キッズ 代表)さん(@smilekidsjapan)がシェアした投稿 –

自考力キッズ

 

自考力キッズの特長

  • 年長からプログラミングを学べる
  • パズルを使った独自カリキュラムもある
  • ロボットの仕組みを学べる独自カリキュラムもある
  • エジソンアカデミーと連携している

こんな子におすすめ

  • ブロック遊びが好き
  • ロボット遊びが好き
  • ものづくりが好き
  • パソコン操作に興味がある

教室の所在地

全国で700超

口コミ

この投稿をInstagramで見る

 

【田無金曜エジソンアカデミー、自考力キッズ】 自考力キッズは、ボーリングロボットと的あてロボットです。 見学者がいらっしゃった都合上、あまり子供たちに手をかけられませんでしたが、自分でテキストを読んで作り上げることができました。 エジソンアカデミーは加速度センサーによる自転車制御です。 今日はX軸、Y軸の他にZ軸も使いますが、前回のプログラムを残していたK君は簡単にプログラムが書けました。 F君は電子楽器。 こちらは前回のプログラムを保存しておらず、一から書いて苦心。 自考力キッズのI君はエジソンアカデミーの時間も参加。 以前は2時間連続の時は疲れていましたが、今日は元気一杯。 体力も集中力もつきました。 I君は赤外線フォトリフレクターを使った自動ブレーキ。 「これを下につけると机から落ちない車ができるかも。」といいところに気付きました。 最終的には直線の上を動くライントレースカーを完成させていました。 #西東京 #西東京市習い事 #西東京市ママ #田無 #プログラミング小学生 #プログラミング教室 #ロボットプログラミング #ロボット教室 #パズル #自考力キッズ #エジソンアカデミー #楽学舎ロボットプログラミング教室

楽学舎ロボットプログラミング教室さん(@rakugakusharp)がシェアした投稿 –

この投稿をInstagramで見る

 

【ひばりが丘自考力キッズ】 今日からT君が入会。 教室をのぞきこむ子達にはチラシを渡し、「興味があったら来てね。」と言っていますが、大抵それで終わっています。 T君はそのあと、お母さんを連れてきて入会に至ったというやる気のある有望株。 S君とN君は「今日から新しい子来るんでしょ。」と既に知っていて、学校でもお話をしたようです。 T君はバランスパズルに挑戦。 先輩方からなにくれとなくアドバイスをいただき、半分ほど終わらせました。 S君、N君、H君は立体パズル。 N君、H君は早い早い。 N君は私より早い位に出来ます。 H君はパズルが早く終わったのでViscuitをさせました。 Viscuitのトラブル対応を見ていたH君は一言「先生ってパソコン出来るんだね。」 一体、君は一年半も何を見てきたのだ‼ I君は色あわせパズル。 一人で黙々と解いて行くことが出来ます。 T君は遅い時間帯に来ましたが、お兄さん達から平行四辺形について教わっていました。 #西東京 #西東京市習い事 #東久留米で子育て #東久留米 #ひばりヶ丘 #ひばりが丘 #パズル #ロボットプログラミング #ロボット教室 #プログラミング教室 #西東京市ママ #自考力キッズ #楽学舎ロボットプログラミング教室

楽学舎ロボットプログラミング教室さん(@rakugakusharp)がシェアした投稿 –

この投稿をInstagramで見る

 

パソコン サマースクール ロマンカルチャー倶楽部では、小学生の子供さんを対象としたパソコンサマースクールを実施しました 講師は、ロボットプログラミング教室をご担当いただいている東沢先生にご担当いただきました パソコンに慣れるためにパズルにチャレンジしたり、タイピングの練習をしたり、興味津々で、前のめりになって取り組んでくれました! ・ #ロマンカルチャー倶楽部 #滋賀県 #草津市 #南草津 #ロマン楽器 #カルチャー #ロマン楽器アニバーサリー館 #ロボット #プログラミング #自考力キッズ #アーテック #ロボットプログラミング教室 #エジソンアカデミー #パソコン #サマースクール

ロマンカルチャー倶楽部さん(@romanculture)がシェアした投稿 –

この投稿をInstagramで見る

 

【ひばりが丘自考力キッズ】 歯車の回転です。 1年前も歯車の回転をしましたが、それよりも難しくなっています。 しかし、1年前よりもすらすら問題を解いていきます。 I君は、いろんな向きからみてみよう。 お迎えが来ても問題を解いていて、5分延長で全部終了しました。 終了時間の頃、どしゃ降りと雷で外に出られない子供たち。 「雷なっているからおへそ出してみようか。」と度胸試しをしていました。 #西東京 #西東京市習い事 #東久留米 #東久留米で子育て #西東京市ひばりが丘 #ひばりヶ丘 #パズル #ロボット教室 #ロボットプログラミング #プログラミング教室 #自考力キッズ #楽学舎ロボットプログラミング教室

楽学舎ロボットプログラミング教室さん(@rakugakusharp)がシェアした投稿 –

LITALICOワンダー

LITALICOワンダーの特長

  • 東京と神奈川とその近郊で一番人気。
  • 子どもの個性と自主性を尊重したオーダーメイドカリキュラム。
  • 独自のコースあり。
  • 直営で教室運営がしっかりしている。

こんな子におすすめ

  • 個性と自主性を尊重したい子
  • ものづくりが好きな子

教室の所在地

東京と神奈川に16教室、まだまだ増加予定あり

口コミ

診断TOPへもどる